聖-ひじり- 手洗い専用

クリックで画像を表示
自家栽培ホワイトセージの「浄化石鹸」
ホワイトセージを漬け込んだオリーブオイルで作りました
薬効があることで知られるセージ。
多くは食用や薬用のハーブとして親しまれていますが、ホワイトセージは食用として使われない特殊な品種です。
ネイティブアメリカンの間では、「聖なるハーブ」として儀式に使う神聖な植物とされてきました。

ユーカリは細菌の繁殖を抑制する効果があり、膿をもつようなにきびをできにくくします。
抗炎症作用や癒傷作用もあり、軽いやけどや発しん、切り傷などの症状をやわらげ、回復を早めるのにも有効です。
水虫、ヘルペス・温疹・切り傷、皮膚の炎症にも。 


手はエネルギーの出入り口であるされています。
エネルギーの入り口は人それぞれですが特にエネルギーが出る場所は
誰でも指先だともいわれています。

だからこそ、エネルギーの出入り口でもある手は常に
良い状態で保つことがオススメ。

調子が良くないな…と感じるとき
マイナスエネルギーを簡単に取り除く方法は手を浄化することです。

浄化することによりマイナスエネルギー除き、
エネルギーの流れを促す効果が期待できます。
エネルギーが滞ることにより、身体や心に様々な影響が
出てくる可能性もあるので、できるだけ良い状態を保ちたいものです。

***浄化スプレーとのセットもあります***

+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:



オリーブオイル(ホワイトセージ漬け込み)/純製ラード

ユーカリエッセンシャルオイル

レモンエッセンシャルオイル


水酸化ナトリウム 水


+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:


一般的に言われている素材の効果を記載していますが、

石鹸そのものの効果、効能をうたっているものではありません。



  • 価格:900円
  • 在庫数 : 1
  • 注文数:

カテゴリー

全件表示 (130) 椿オイルの石鹸 オリーブオイルの石鹸 (106) ラベンダー漬け込みオイル (8) ローズマリー漬け込みオイル ローズ漬け込みオイル (4) 緑茶漬け込みオイル (4) コンフェティ(石鹸を散りばめた模様石鹸) ノーマルオイル 月桃漬け込みオイル (9) ハイビスカス漬け込みオイル ローズヒップ漬け込みオイル 二層石鹸 カレンデュラ漬け込みオイル (4) カモミール漬け込みオイル (9) ローズゼラニウム漬け込みオイル (1) ユキノシタ漬け込みオイル (2) エキストラバージンオイル ヨモギ漬け込みオイル (4) ドクダミ漬け込みオイル (3) オリーブリーフ漬け込みオイル ユーカリ漬け込みオイル (2) ジャスミン漬け込みオイル (5) アロエ漬け込みオイル 生薔薇漬け込みオイル (3) マコモ漬け込みオイル (3) ビワの葉漬け込みオイル (8) ヒース漬け込みオイル 紫根漬け込みオイル (11) スギナ漬け込みオイル (2) ホワイトセージ漬け込みオイル (1) 桃の葉漬け込みオイル ゲンノショウコ漬け込みオイル レモングラス漬け込みオイル クロモジ漬け込みオイル バタフライピー漬け込みオイル 月桂樹漬け込みオイル クラリセージ漬け込みオイル レモンバーム漬け込みオイル 柚子漬け込みオイル (4) ウワウルシ漬け込みオイル ひば漬け込みオイル (4) ソウハクヒ漬け込みオイル (4) ホーリーバジル漬け込みオイル (1) ティーツリー漬け込みオイル (2) スペアミント漬け込みオイル (4) 松葉漬け込みオイル (2) エキナセア漬け込みオイル (2) プルメリア漬け込み (2) クルミ・へーセルナッツ他石鹸 ひまわりオイルの石鹸 セサミオイルの石鹸 キャスティール(オリーブオイル100%) マルセイユ(オリーブオイル72%) オリーブ×セサミ オリーブ×マカダミアンナッツ オリーブオイル×アボカドオイル オリーブオイル×スィートアーモンドオイル アボカドオイル セット (19) ワンコ石鹸 (1) スイートアーモンドオイルの石鹸 (1) ハーブウォーター (2) ルームスプレー (1)

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索