黄昏の背中

クリックで画像を表示
ニャンコ好きさん必見
松葉とラベンダーを使った石鹸です。
松葉は殺菌作用・浄化作用・鎮痛・血行促進などの効果があることから、
松の葉を入れた「松湯」には保温作用、冷えからくる体のこりや
疲労回復などの効能が期待できます。
抗炎症作用でアトピー性皮膚炎にも。
また、体を温めて血行促進、代謝を高めてくれる効果も。
傷、ニキビ、化膿した傷、水虫などに効果があります。
育毛効果もあるそうなのでヘアケアにも向いています。
香りは森林浴のような効果があり、リラックス効果やリフレッシュ効果、ストレス緩和にも。

ラベンダーは肌質を選ばず使うことができます。皮膚のあらゆるトラブルに有効で、特にアレルギー性皮膚炎に良いと言われています。
ラベンダー(真正ラベンダー)には、瘢痕形成作用、皮膚細胞成長作用、
鎮痛作用、癒傷作用等があり、やけどに良いとされます。
皮膚細胞を活性化させるため日焼けやシミの改善が効果が。

酒粕は洗い上がりの肌もっちり!
保湿、美白効果も持っているそうです。

ピンククレイは敏感肌にも使えると言われている優しい作用のクレイ。
余分な皮脂や、毛穴の汚れを吸着して落としてくれます。

香りはローズマリーで、毛穴を引き締めてくれる修練作用も持っています。

+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:


オリーブオイル(松葉漬け込み)/ヘーゼルナッツオイル純製ラード

酒粕/ピンクカオリン

ローズマリーエッセンシャルオイル

水酸化Na 水


+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:+―+:*:


一般的に言われている素材の効果を記載していますが、

石鹸そのものの効果、効能をうたっているものではありません。

カテゴリー

全件表示 (130) 椿オイルの石鹸 オリーブオイルの石鹸 (106) ラベンダー漬け込みオイル (8) ローズマリー漬け込みオイル ローズ漬け込みオイル (4) 緑茶漬け込みオイル (4) コンフェティ(石鹸を散りばめた模様石鹸) ノーマルオイル 月桃漬け込みオイル (9) ハイビスカス漬け込みオイル ローズヒップ漬け込みオイル 二層石鹸 カレンデュラ漬け込みオイル (4) カモミール漬け込みオイル (9) ローズゼラニウム漬け込みオイル (1) ユキノシタ漬け込みオイル (2) エキストラバージンオイル ヨモギ漬け込みオイル (4) ドクダミ漬け込みオイル (3) オリーブリーフ漬け込みオイル ユーカリ漬け込みオイル (2) ジャスミン漬け込みオイル (5) アロエ漬け込みオイル 生薔薇漬け込みオイル (3) マコモ漬け込みオイル (3) ビワの葉漬け込みオイル (8) ヒース漬け込みオイル 紫根漬け込みオイル (11) スギナ漬け込みオイル (2) ホワイトセージ漬け込みオイル (1) 桃の葉漬け込みオイル ゲンノショウコ漬け込みオイル レモングラス漬け込みオイル クロモジ漬け込みオイル バタフライピー漬け込みオイル 月桂樹漬け込みオイル クラリセージ漬け込みオイル レモンバーム漬け込みオイル 柚子漬け込みオイル (4) ウワウルシ漬け込みオイル ひば漬け込みオイル (4) ソウハクヒ漬け込みオイル (4) ホーリーバジル漬け込みオイル (1) ティーツリー漬け込みオイル (2) スペアミント漬け込みオイル (4) 松葉漬け込みオイル (2) エキナセア漬け込みオイル (2) プルメリア漬け込み (2) クルミ・へーセルナッツ他石鹸 ひまわりオイルの石鹸 セサミオイルの石鹸 キャスティール(オリーブオイル100%) マルセイユ(オリーブオイル72%) オリーブ×セサミ オリーブ×マカダミアンナッツ オリーブオイル×アボカドオイル オリーブオイル×スィートアーモンドオイル アボカドオイル セット (19) ワンコ石鹸 (1) スイートアーモンドオイルの石鹸 (1) ハーブウォーター (2) ルームスプレー (1)

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索